金浦空港土産|韓国伝統菓子「薬菓」「クコの実の韓菓」

韓国の食べ物/飲み物
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

旅行の最終日、金浦空港で最後のお土産として、韓国伝統菓子「薬菓(약과)」「クコの実の韓菓(구기자 한과)」を買いました。

金浦空港で最後のお土産「韓国伝統菓子」

今回の旅行は2泊3日で忙しく、あまり買い物する時間がありませんでした。

あとは空港で買えばよいと気軽に考えていたのですが、いざ空港に着いたら欲しいものが見当たらなくて焦りました。

出国前に金浦空港の4階にあるフードコートで食事をしたのですが、先に食事を終えた友人がフードコートの近くでLocal Tasteの韓国伝統菓子を買ってきたというので、私も連れて行ってもらい無事に最後のお土産を買うことができました。

薬菓(약과)

素敵な箱に入っています

薬菓(약과)

韓国の伝統菓子「薬菓(ヤックァ)」は、その名の通り、まるで薬のように体に良いお菓子として、古くから親しまれてきました。最近では、そのレトロでかわいい見た目と、やさしい甘さが若い世代を中心に人気を集めています。

薬菓は、小麦粉にゴマ油やハチミツなどを混ぜて練り、花の形などに成形して油で揚げ、蜜に浸したお菓子です。しっとりとした口当たりで、噛むとジュワッと蜜があふれ出し、口の中にやさしい甘さが広がります。

Local Tasteの薬菓は山芋を使っているのが特徴だとお店の方が教えてくださいました。とても流ちょうな日本語を話されていました。

クコの実の韓菓(구기자 한과)」

可愛い包装紙で包んであります

箱をとめてあるテープが素敵でこれが欲しくなりました。

クコの実の韓菓(구기자 한과)

クコの実の韓菓は、韓国の伝統的なお菓子「韓菓(ハンクァ)」の一種で、健康食材として知られるクコの実を使って作られたものです。

もち米をベースにクコの実や飴、生姜を加えて作られていて、香ばしくサクサクとした食感が特徴です。

クコの実は古くから漢方薬として使われており、健康に良い効能があると言われています。

特に忠清南道の青陽郡は、クコの実の特産地として有名で、この地域で作られるクコの実の韓菓は人気があります。

Local Tasteのクコの実の韓菓は青陽郡のクコの実を使用しています。

職場のお土産に

この小さい箱は薬菓5個と、なぜかミルクキャンディが入っていました。

丁度良い大きさだったので、職場の皆さんに個別にお渡ししました。

関連記事

金浦空港フードコートでランチ。冷麺が美味しかったです。

タイトルとURLをコピーしました